top of page
野菜

​丸元康生のスンナリ栄養学

ブログや、ワークショップ、各イベント等のタイムリーな情報を配信しています。

jhckitchenlab

お寿司屋さんのガリ、好きですか?ぜひ、砂糖抜きをお試しください




 毎年この時期になると、母親から「新ショウガの酢づけ」がどっさり送られてきます。農家の奥さんがご自分の畑で採れた新ショウガで作っている、少量生産の商品のようです。


 テレビCMでお馴染みの「岩下の新生姜」と似ていますが、もっと手作り感があります。

 実家に帰った時に、「これ、おいしいね!」とバクバク食べていたら、送ってくれるようになりました。


 初めは、550gのパックを2つ送ってくれていたのですが、すぐに食べきってしまうので、次の年は4パックになり、その次の年は5パックに……

 妻もぼくも、あればあるだけ食べてしまうので、いくつあっても足りません。


 ある時、スーパーで新ショウガが売られているのを見かけて、ひらめきました。



「ひょっとして、新ショウガの酢漬けって、自分でも作れるんじゃないの!」



 ネットで調べてみると、レシピがいろいろありますね。

 ショウガの処理にしても、軽くゆがいたり、熱湯をかけたり、生のまま漬けたり……


 栗原はるみさんが、ショウガも甘酢も加熱しないレシピを書かれていて、一番シンプルだったので作ってみました。


 翌日からすぐに食べられて、あまりに簡単でおいしいので感激。

 去年はこれを作りまくりました。



 最近、父の本をパラパラ眺めていたら、「新ショウガの酢漬け」のレシピを見つけました(『丸元淑生のシンプル料理』講談社 83ページ)。



 父の料理本は全部、ボロボロになって何度も買い替えるくらい読み倒しているのに、これは完全に見落としていました。



 一切加熱がなく、砂糖も使いません。



 砂糖ゼロでも、全然いけますね!ぼくは、こちらの方が好きでした。


 新ショウガは好きだけど、甘い味付けが好みでなかった方は、ぜひ試してみてください。



<用意するもの>

 新ショウガ

 塩

 酢



【作り方】

①新ショウガを適当なところで切って、皮をむきます。

 ふきんでむいてもいいし、アルミホイルを丸めたものやピーラーを使ってもかまいません。


②ショウガをできるだけ薄くスライスします。

 スライサーがあれば、それを使うと簡単でしょう。ショウガを加熱しないので、厚切りにすると強い辛味が残りやすいです。

 お皿の模様が透けて見えるくらい薄く切った方が、おいしくなります


③スライスしたショウガをボウルに入れて塩をふります。

 重なっているところがあれば、指で離してあげて、全部の面に塩をなじませるようにします。

 塩の量は、新ショウガ1パックなら、塩小さじ1くらい。


④10分ほど放置しておくと、ショウガから水が出てきます。その水を捨て、ショウガを軽く絞って水を落としてから、保存容器に入れます。


⑤酢をひたひたになるまで保存容器に注ぎ、冷蔵庫で保存します。



 翌日から食べられます。

 毎日少しずつ取り出して食べ続けていた方が、早く辛味がぬけて味がなじみます。


 容器のふたを開けずに放っておくと、数週間たったあとでもかなり辛いです。


 新ショウガは夏ごろから店頭に並びますが、それはハウス栽培されたものです。

 路地ものは、10~11月が収穫期なので、今がちょうど旬ですよ!


 生産量は路地ものの方が少ないので、扱うお店は限られているかもしれませんが、ぜひ探してみてください。




【by 平田ホリスティック教育財団 理事 丸元康生】

閲覧数:168回0件のコメント

Comments


bottom of page